マイクは届いてくれましたが、オーディオインターフェースの納品にまだ時間がかかるようで相変わらずスマホ録音しています。
今回は、ヨルシカの「思想犯」をカバーしました。
6月24日に配信リリースされた新曲です。
MVでは、超横長のアスペクト比で描かれたアニメーションが見られます。音楽とアニメーションがセットじゃないと話にならない時代になってきたんですかね~。
youtubeの概要欄には、「盗用」と「オマージュ」の境目とは、みたいなことが描かれています。
コードも載せておきますのでぜひご覧下さい。
その他いままで弾き語った曲たちは こちら をどうぞ。
「烏の歌に茜
この孤独も今音に変わる
面影に差した日暮れ
爪先立つ、雲が焼ける、
さよならが口を滑る」
https://www.youtube.com/watch?v=HA9w_8Eumo4
(画像をクリックで動画に飛びます)
正直ヨルシカはあんま聞いていなかったんですが、ちゃんと聞いてみたらとてもいい曲でした。何より演奏していて楽しいタイプの曲調でいいですね。
何も知らないと、男性ボーカルではないかと悩むくらい低めのボーカル。とはいえやっぱり男が歌うにはちょっと高いです、、、
1,2弦の開放弦鳴らしっぱなし系コード進行はだいたい名曲説。
以下、今回使ったコードです。
チューニングはレギュラーチューニングで、1カポです。
下に載っているコードを全て半音ずつ上げたものが原曲キーということになります。
単音のリフについては、雰囲気だけ載せておきます。(Aメロのところに)
ベース音だけ遷移させながら気合いでハンマリングしていればできます。
いつも通り、リズムとか繰り返しとかおかずとかは全く表現していませんので、メモ代わりにお使い下さい。
イントロ
Aメロ(単音リフ。雰囲気だけどうぞ)
こんな感じで押さえながら、4弦を1フレットから2フレットにハンマリングします。(1カポにしたら2フレットから3フレット)
Bメロ
2行目はサビの直前です。
サビ
2行目は、「音に変わる」まで。あとは繰り返しに近い感じです。
本家はこちら。
良ろしければチャンネル登録とかもお願いします。
リクエスト等もあればぜひ!