社宅ROCK!

サラリーマン×ROCK。社宅からエモを叫びます。

【プレイリスト】「ランニング」24選(1/3)【1993年生まれがおススメする邦ROCK】

1993年生まれ、邦ROCKに育てられた男がおススメする厳選プレイリスト

時間帯や季節、気持ち、シチュエーションなどのシーン別にぴったりの曲をご紹介していきますので、BGMの参考などにして頂ければと思います。これまで公開したプレイリスト一覧はこちらからどうぞ。

私の青春時代である2000~2015年くらいを中心に選んでいきますが、たまに新しい曲や古い曲も混ぜていきます。選定基準は歌詞、曲調、曲名、テンポ感などがメインです。

 

今回は、「ランニング」プレイリスト24選です!

ランニングをするときには音楽を聴きながらするという方が多いかと思います。走る力を引き出してくれるような曲をたっぷり揃えたので、ぜひこの曲たちをお供に駆け回ってみてほしいです。

走るときにはBPMも気になるところかと思いますので、第一弾では139~164第二弾では165~184第三弾では185~237というようにBPMごとに区切ってご紹介していきます。

走るペースと音楽のBPMを合わせるメリット等についてはこちらをご覧ください。

ウォークマンで楽しむ、スポーツの秋Part2 リズムで楽しく快適に。BPMランニングを始めよう|ソニー

 

まずは、6分/km~10数分/km ペースである第一弾8曲(BPM139~164)を、どうぞ!

BPMは曲中で変化したりするので、参考値として捉えてください。

 

f:id:shatakurock:20200429192815p:plain

 

 

こちらからSpotifyのプレイリストにいけますので、ぜひフォローよろしくお願いします。

 

 

 

  

1.to live / ACIDMAN

BPM:154 程度

 

痺れる、とはこういう曲を聴いたときに使う言葉なのでしょう。カッティングを多用したキレッキレのフレーズに耳を奪われます。実際のテンポの倍くらい疾走感を感じるので、なんか聞いていたら全速力で駆け出したくなってしまいそうですね。

演奏難易度の高い曲ですが、ルーパーも駆使して再現性の高い大迫力のライブを行っています。

平和な世の中になってぬくぬくと過ごして死んでいく奴ら、そんなんでいいのか?楽しいか?という曲ですね。「そして儚い夢と共に死ね」と何度も言うのですが、「死ね」のところを楽器を止めて目立たせるのが鳥肌ものです。

 

「昔々の先祖サンの目は 血走ってただろう

 あの太陽が沈んでも 必死に走った」

 

 

 

To Live (新録)

To Live (新録)

  • provided courtesy of iTunes

 

 

2.刃 / THE BACK HORN

BPM:151 程度 

 

映画「魁!!男塾」の主題歌として制作された曲。ベストアルバム「BEST THE BACK HORN」に新曲として収録されました。

Wikipediaによると、「ダサかろうが、痛快にドカーンと一発やったほうがカッコイイ」という案から出来上がったとのこと。うん、まさにその通りな仕上がり!!

魁!!男塾の主題歌ということで、曲中には和太鼓や応援団のホイッスルが使われています。男の魂を掻き立てられるような曲ですね。

最後の「ウォーーウォーーウォーーウォーー」のところは、走りながらライブ版のように叫んじゃいましょう。

 

「立ち上がれ 死んでも譲れないものがある

 振り向くな 後ろに道は無い 突き進め」

 

 

刃

  • provided courtesy of iTunes

 

 

3.多分、風。 / サカナクション

BPM:139 程度

 

資生堂ANESSA」のCM曲として使用されています。

80年代から90年代の日本カルチャーをイメージして制作を進めたとのことです。サビ前などに出てくるシンセドラムのタムとかがまさにそんな雰囲気を出していますね。他にも全体的に音作りがそんな感じかと。

『「多分、風。」大解剖!- 前編 | SCHOOL OF LOCK! | サカナLOCKS!

間奏部分では、風の切る音をシンセでそのまま再現したみたいな音があって単純にすごいなと思いました。 歌詞を見ると「畦道」とかが出てきて田舎をイメージした曲かなーとなりますが、都会のランニングにも合いそうなサウンドです。

ライブ映像では、T.M.Revolutionみたいに風吹かせてますね(笑)。 

 

「畦 走らせたあの子は 多分 風

 焦らせたあの仕草は 多分 風」

 

 

多分、風。

多分、風。

  • provided courtesy of iTunes

  

 

4.風吹けば恋 / チャットモンチー

BPM:149 程度

 

資生堂「SEA BREEZE」のCM曲として使用されています。資生堂は疾走感のある爽やかな曲が好きですね。

「走り出した足が止まらない」って歌ってますからランニングにはもってこいです。曲調的にも、サビ前の走り出したくなる感じがもの凄い。

自分でも気づかぬうちに恋していてもう止められないという気持ちを「はっきり言って努力は嫌いさ」という書き出しから表現するのが面白いですね。

 

「走り出した足が止まらない

 行け!行け!あの人のところまで

 誰にも抜かれたくないんだ

 風!風!背中を押してよ」

 

 

風吹けば恋

風吹けば恋

  • provided courtesy of iTunes

 

5.ブルートレイン / ASIAN KUNG-FU GENERATION

BPM:159 程度

 

ドラムがかなり難しいと言われる曲なだけあって、その複雑で軽快なビートは聴いていて飽きず、体も自然と動いてしまいます。複雑な部分ではバスドラムを四分で踏んでいるのでちゃんとノリやすいです。

反対にギターはシンプルで、2本の掛け合いが上手く使われています。Aメロの歌詞が無い部分のアルペジオ(3音)では、ミステリアスな音選びが焦燥感のあるドラムにびっくりするぐらい馴染んでいますね。

夕方から夜にかけてのランニングでぜひ聴きたい1曲です。

 

「『何処まで?』君は言う

 それすら消えて無くなってしまうまで 行きたい」

 

 

 

ブルートレイン

ブルートレイン

  • provided courtesy of iTunes

 

 

6.THE BUNGY / NICO Touches the Walls

BPM:142 程度 

 

ギターのリフや、一定の刻みをする打楽器が印象的な曲。音作りも含めて、どことなくウェスタンのような雰囲気が漂う曲だと感じます。イントロでこれだけ力のあるリフが、サビでは上手く背景として馴染んでいるのがすごいですよね。

特にスネアさばきが聴いていて気持ちいいですね!走っているときのテンションや流れる風景によくマッチするサウンドかと思います。

 

「今だ 逆風掻き分けて

 昨日の迷いを解けたら さっさと飛べよ」

 

 

 

THE BUNGY

THE BUNGY

  • NICO Touches the Walls
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

7.Rendaman / Nothing's Carved In Stone

BPM:162 程度

 

こちらも印象的なリフから始まりますが、こんなに単純なフレーズなのに驚くほどのかっこよさ。音色が良すぎますね。

リズム隊の多彩な表現にも引き込まれます。たしか曲名の「Rendaman」は、ドラムが連打するから(「連打マン」)だとか。その名の通り、スネアもハイハットもタムも連打してます。

サビ?のさっぱり感もいいですよね。パワーは凄まじいけど大げさではなく、クールという言葉が似合います。「Repeat night beat」の音程とか好きすぎる。

そしてこのライブ版のアレンジ、めちゃくちゃかっこいいですね、、、!

 

「So where did you go What's on your mind」

 

 

Rendaman

Rendaman

  • Nothing's Carved In Stone
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

  

 

8.changes / Base Ball Bear

BPM:143 程度

 

アニメ「図書館戦争」のエンディングテーマ。ベボベの代表曲の一つですね。

四つ打ちのリズムが体を躍らせます。サビではライドシンバルなどが刻まれており、より一層走る気持ちを駆り立ててくれるでしょう。

「チェ チェ チェ」というサビの入りが印象的ですね。どうしても頭の中で一緒につぶやいてしまいます。もちろん走りながら声に出してもらっても問題ありません!

 

「すべてがいま変わってく すべてが始まる

 深呼吸ひとつ、合図にして 駆け出してく」

 

 

changes

changes

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

テンションが上がるものを集めているので、かっこいい曲ばかりですね!

他の曲ももちろん最高なものを用意しているのでぜひ全部見て行ってください。

 

 

動画を貼れなかった曲は冒頭に貼ったSpotifyのプレイリストをチェックしていただくか、apple musicなどのサブスクで探したりiTunesのリンクやmusic.jp で楽曲購入したりしてみて下さい。

他にもこの曲がぴったりだぞ!とかあればぜひコメント欄から教えてもらえると嬉しいです。また、プレイリストのリクエストもお待ちしています!